印刷って、どんな種類があるの?
![]() |
はるきさん、第1回で話した“ものづくり”に使われる「印刷」と「コーティング」の違い、覚えているかな? |
もちろんです!印刷は、画像や文字などの“情報”をのせる技術。コーティングは、モノに“機能”を持たせる技術ですよね! |
![]() |
![]() |
その通り。よく覚えてたね! 今回はその中から、「印刷」にスポットを当ててみようと思うんだ。“印刷”といっても、技術や仕組みはさまざまで、それぞれに得意な素材や表現があるんだよ。 |
なるほど〜。ちゃんと知っておかないと、選び方を間違えちゃいそうですね。 |
![]() |
![]() |
そうなんだ。印刷方式は大きく分けて、「有版印刷」と「無版印刷」の2種類があるんだ。 「無版印刷」は、家庭用のインクジェットプリンターのように、版を使わずデータから直接印刷する方式のことだよ。 今回はその反対、「有版印刷」に注目してみよう。代表的な4つの方式を紹介していくよ。 |