① 電子部品・多層基板材料の小型化・薄型化に伴うシート材料の需要拡大について
近年、スマートフォン、ウェアラブルデバイスをはじめとする電子機器の小型・薄型化が加速しており、それらの内部に使用される電子部品や多層基板の高密度化・軽量化が求められています。それに伴い、シート材料の需要が拡大しています。特に、半導体パッケージング工程や多層基板の製造においては、下記のようなシート材料が重要な役割を果たしています(表1, 図1)。
表1: 電子部品・基板に関わるシート材料の例
製品名 |
用途 |
|
半導体パッケージング工程 |
ダイシングテープ |
ダイシング中にウエハ裏面に貼り、ウエアの保護・固定する |
ダイアタッチフィルム(DAF) |
半導体の積層に使用される |
|
ダイボンディングフィルム (DBF) |
半導体の積層に使用される |
|
層間絶縁膜 |
半導体パッケージ基板に使用されるビルドアップ絶縁材料 |
|
異方性導電膜(ACF) |
特定の方向にのみ電気を通す接着剤 |
|
封止シート |
熱・湿気・光などの外的要因からICチップを保護する |
|
多層基板(プリント基板) |
プリプレグ |
多層基板の接着剤と絶縁層の役割を持つ |
銅張積層板(CCL) |
プリント基板(PCB)の基本材料 |
|
ボンディングシート |
多層基板やFPC(フレキシブル基板)を接着する |
図1: パッケージ基板・多層基板に使用されるシート材料の例